キッチンの耐用年数とは
一般的にキッチン本体の耐用年数は10~20年程度だと言われています。
ただし、機器の使用頻度やお手入れの具合などによって変わってきますのでこれはあくまでも目安となります。
キッチンの本体が寿命を迎えるというより、ガスコンロやレンジフード、
水栓などの周辺機器が故障してくるケースの方が多いです。
キッチンが寿命を迎えたらリフォームをすることになりますが、
実はそれ以外にもリフォームに適したタイミングがあります。
古いキッチンをリフォームしたいとき
最新のシステムキッチンのカタログを見てみると、
見た目が美しくて「こんなキッチンで料理したら楽しいだろうな」と思うことありますよね。
それは既存のキッチンに満足できなくなっている証拠でもあります。
新しいキッチンに魅力を感じたら、そこが古いキッチンをリフォームするひとつのタイミングです。
システムキッチンには、便利な最新の機能が多く搭載されているため、毎日の調理の効率を高めてくれます。
設備や機器に不具合が生じたとき
排水のつまりやレンジフードから異音がするなど、システムキッチンの設備機器に不具合が生じることが増えてきたら、
キッチンリフォームを検討しましょう。
排水口が詰まりやすくなったり水漏れが発生したりすると、
衛生面を考えても使い続けることはおすすめできません。
設備のどこか1つに不具合が発生したときには、他の設備も寿命が近づいていると考えてください。
1ヶ所だけ直してもすぐにまた他の設備が壊れてしまい、
累積の修理費用がリフォーム費用と変わらないくらいの出費になることもあります。
キッチンの使い勝手が悪いとき
キッチンは毎日調理で使用する場所ですので、使いづらいキッチンでの調理はとてもストレスになります。
そこで、ご自身に合うキッチンを選ぶことが大切です。
例えばキッチンの高さが自分の背丈と合っているか、天板の広さはちょうど良いかなどです。
キッチンのレイアウトを変更することで作業動線が確保され、動きやすいキッチンとなります。
家族構成が変わるなどでキッチンの使い方にも変化が出てきたら、リフォームの検討を始めましょう。
キッチンリフォームのポイント
どのようなキッチンにしたいのかを自分でイメージしてみる
まず、自分がどのようなキッチンにリフォームしたいのかを明確にすることが大切です。
人によって妥協できない点は異なるので、とにかく自分がリフォームで希望していることを書き出してみます。
イメージに基づき詳細を決めていく
キッチンのイメージが固まったら、自分が希望するキッチンに必要なことを決めていきます。
いくつか例を挙げてみましたので参考にしてみてください。
【キッチンの収納を増やしたい】
収納が充実しているシステムキッチンを取り入れるのか、
あるいは収納キャビネットを設置するのかなどを検討して決めていきます。
【キッチンの間取りを変更したい】
Ⅰ型・L型などのキッチンのタイプから希望のレイアウトを決めます。
レイアウトが決定したら、リフォーム後のイメージが具体的に見えてきます。
【充実したキッチン設備機器を導入したい】
自分の好きなデザインや機能のある機器を各メーカーから探してみます。
メーカーによって力を入れている機能は異なるため、メーカーごとの機器を比較し、
利便性を高くできそうだと感じる機器を選びましょう。
【おしゃれで明るいキッチンにしたい】
キッチンの天板を新しく変えたり、キャビネットの扉を新しく変えたりすることで、
キッチンのイメージも明るくなります。
これらの素材や色もキッチンの見た目を左右するため、
使い勝手も部屋との相性も良い素材と色を選びましょう。
まとめ
キッチンはしっかりメンテナンスを行っても20年くらいで不具合が目につくようになります。
毎日使うキッチンですので、できるだけストレスのない状態にしたいところです。
20年もすれば、システムキッチンの性能も驚くほど上がっています。
毎日の家事の負担を少しでも軽くして、大切な自分の時間を確保できる環境を整えてください。