ウォークインクローゼットを作るときのポイント➀
ウォークインクローゼットは、荷物をたっぷりと収納できることから、とても人気が高いものです。
そして、そんな人気のウォークインクローゼットはリフォームでも作ることができます。
この記事では、ウォークインクローゼットをリフォームで作るにあたって、
適した場所や広さ、使いやすくするための内装の仕方などを紹介します。
また、注意すべき点やリフォームにかかる費用などについても解説していきましょう。
ウォークインクローゼットとは
そもそも、ウォークインクローゼットとはクローゼットを1つの部屋とする収納のことです。
新築の住宅などでは、このウォークインクローゼットの有無によって物件の人気が左右されるほどです。
一般的には、3畳ほどの広さのウォークインクローゼットが多いですが、
たとえば夫婦だけであれば2畳でも十分な広さですし、
子どもを含めた4人家族であれば3畳のウォークインクローゼットがおすすめです。
ウォークインクローゼットのメリット
1カ所に大量の荷物を収納することができるため、物を管理しやすくなるということでしょう。
洋服だけでなく、その他の小物なども一括して同じ場所で管理したい人に適しています。
ウォークインクローゼットのデメリット
人が歩くスペースを確保しなければならないため、
その分収納できるスペースが減ってしまうことです。
そのため、「たくさんの洋服を吊るしておきたい」という人には、
ウォークインクローゼットではなく、普通のクローゼットのほうが向いています。
ウォークインクローゼットと似た言葉に
「ウォークスルークローゼット」というものがあります。
しかし、これら2つは全くの別物です。
ウォークスルークローゼット
「クローゼットを通り、別の部屋に抜けられるもの」をいい、
ウォークインクローゼットに複数のドアが付いたものと考えるといいでしょう。
ウォークスルークローゼットは、導線の確保にもつながり家族で生活スタイルが異なっていても、
気兼ねなくクローゼットを使うことができます。
ウォークインクローゼットのタイプ
ウォークスルークローゼットを含むウォークインローゼットには、さまざまなタイプがあります。
それらは「どのように収納するのか」ということによって分けることができ、
たとえばひたすら服をかけたいのか、それとも別の物も置きたいのか
という自分が理想とする収納を考えることが大切です。
ハンガーラックタイプ
収納は洋服がメインとなるため、たくさんの洋服を吊るしておきたい場合に適しています。
このタイプの場合、ウォークインクローゼットをそれほど広くする必要がないのがポイントです。
そのため、普通のクローゼットのような使い方をしたいときに、向いています。
また、ハンガーに洋服をかけたときに下のスペースをどうするか考えるのも重要です。
収納棚前面タイプ
これは、ウォークインクローゼット内の壁一面が棚になっているものをいいます。
このタイプを作る場合は、壁すべてに収納棚を設置することになるのである程度の広さが必要です。
スペースのことをあまり考えずに棚を作った結果、
「内部が狭くなり移動しづらくなった」とならないように注意しましょう。
ユニット棚タイプ
ユニットキャビネットを用いたタイプです。
ユニットキャビネットを使って、壁に収納棚を作ります。
ホームセンターなどで、手に入れることができるうえ
さまざまなサイズの収納場所を、確保することができます。
2の字型
一番効率のよい、収納のタイプです。壁の両側に物を置くように収納し、
最奥にも壁面収納を作れば、無駄なスペースなく収納が可能になります。
もしウォークインクローゼット内で着替えるのであれば、奥に鏡をかけておくこともできます。
コの字型タイプ
壁の両側だけでなく、奥にも収納スペースを作るタイプです。
コの字型は、他のタイプと比べてもかなり広めになるため、
荷物の多い人にはぴったりのタイプといえます。
神戸市の住宅リフォームは有限会社AIS(アイス)にご相談下さい。
会社名:有限会社AIS(アイス)
住所:〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3-21-12 三宅ビル4F-S
お客様専用フリーダイヤル:0800-805-8055(FAX 078-766-0423)
営業時間 : 9:00~19:00 定休日:
対応エリア:神戸市、加古川市、明石市、西宮市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、芦屋市
業務内容:リフォームや外構・エクステリア、住宅リフォーム